ご加入方法
JAFの保険ご加入条件
条件1
20歳以上のJAF会員の方
- (注)JAFの保険 がん保険、医療保険、親介護保険は会員様のご家族を保険の対象者(被保険者)とすることができます。詳しくは<条件3>をご覧ください。
まだJAF会員でないお客様は下記よりお申込みの上、
ご加入お願いいたします。
仮会員証における保険の
ご加入について会員証をお届けするまでの間、「JAFの保険」にご加入することができませんので、予めご了承ください。
条件2
対象年齢に該当する方
対象の保険MSタイプ親介護保険
新規契約
始期日時点で
会員ご本人・配偶者様は
満20歳~満69歳以下の方
会員本人のご両親は
満20歳~満84歳以下の方
更新契約
更新時の被保険者年齢が
会員ご本人・配偶者様は
満74歳以下の方
会員本人のご両親は
満89歳以下の方
対象の保険MSタイプがん保険・医療保険・傷害保険
新規契約
始期日時点で
満20歳以上の方・
満69歳以下の方
更新契約
更新時の被保険者年齢が
満74歳以下の方
条件3
保険の対象(被保険者)として選択できる方
MSタイプ親介護保険
会員ご本人・配偶者様・
会員本人のご両親MSタイプ傷害保険
会員ご本人・配偶者様・
ご家族
- ※被保険者(補償の対象者)本人となれる方は、会員ご本人に限ります。
MSタイプがん保険・医療保険
会員ご本人・配偶者様
お申込みの流れ
WEB上で申込みが完了!
-
STEP01
お見積り
ご加入される商品と補償内容を
ご選択ください。 -
STEP02
お申込みのご入力
会員情報をご入力ください。
-
STEP03
重要事項のご確認と
健康状況等の告知保険の加入に関する重要事項等をご確認の
うえ、 健康状況等の告知をご入力ください。 -
STEP04
お申込み内容の確認
お申込み内容がお客様のご意向に沿った内容かご確認ください。
-
STEP05
クレジットカード番号のご入力
保険料のお支払いはクレジットカードのみとなります。
-
STEP06
お申込み完了
保険会社より加入者票等の書類が送付されます。
お支払いについて
ご利用可能なクレジットカード
下記のブランドがついたクレジットカードがご利用いただけます。
お支払いのクレジットカードを
変更される場合ご加入された保険タイプ(MSタイプ・TMタイプ・終身型保険)により、ご連絡先が異なります。詳しくは、ページ下方の「お問い合わせ」をご参照ください。
お問い合わせ
「JAFの保険(MSタイプ)」に関するご質問・お手続き方法等に関するご質問はこちら
※「JAFの保険TMタイプ/終身型」に関するお問い合わせはこちらからご確認ください。
「JAFの保険」のご契約内容の
変更・住所変更・解約等三井住友海上
0120-161-889
【受付時間】
平日9:00~17:00
(土日・祝日、年末年始は休業)
「JAFの保険」
クレジットカード番号の変更三井住友海上
0120-161-889
【受付時間】
平日9:00~17:00
(土日・祝日、年末年始は休業)
「JAFの保険」
事故連絡・保険金請求三井住友海上
0120-258-189
【受付時間】
24時間 365日(年中無休)
「JAFの保険」
補償に関するご質問取扱代理店
0120-037-48803-3435-7467(携帯電話の場合)
【受付時間】
平日9:00~17:30 (土日・祝日、年末年始は休業)推奨環境
PC版
【OS】
Windows 10、macOS 最新版
【ブラウザ】
Internet Explorer 11 最新版、Microsoft Edge 最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari 最新版
スマートフォン版
【OS】
iOS12以降推奨、Android8以降推奨
【ブラウザ】
各OSで標準搭載されているブラウザ
Safari(iOS)、Google Chrome(Android)
システム面でのご注意
※JavaScriptの設定について:JAFの保険のお見積り、お申込み画面をご利用いただくにはJavaScriptの設定を「有効」にしてください。
※ブラウザの「戻る」ボタンについて:ブラウザの「戻る」ボタンを押すと画面が正しく表示されない場合がありますので利用しないでください。
- ■引受保険会社
- 三井住友海上火災保険株式会社 医療保険、がん保険、傷害保険、親介護保険
- ■団体契約者
- 一般社団法人日本自動車連盟
- ■代理店・扱者
- 株式会社JAFサービス
ご家族の範囲について
- ・会員ご本人
- ・会員ご本人の配偶者様(内縁を含みます。以下同じ)
- ・会員ご本人またはその配偶者様の同居の親族(※1)
- ・会員ご本人またはその配偶者様の別居(※2)の未婚(※3)の子
- (※1)「同居の親族」とは、一つの建物に同居している親族をいいます。親族とは、配偶者様、6親等以内の血族、3親等以内の姻族です。
- (※2)「別居」とは同居ではないことをいい、実態により判断します。
- (※3)「未婚」とは、婚姻歴のない場合をいいます。